Xサーバーのドメインがヘタレ!裏切られた!!

目安時間 5分

どうも、カトマンです。

 

僕は3月より、楽天とAmazonのアフィリエイトの

ブログを作成しているのですが

 

Xサーバーのドメインを使うと上位表示が狙える!て

聞いてたんで、その話をもとに1か月近くブログを

更新してたんです

 

結果、4/12時点で24記事作成できているので

そろそろ、アクセスがあってもいいのでは?

(つか、むしろ遅い)

 

と、思い記事のアクセスカウンター見てるんだけど

まったく、いや、数アクセスでもなくて

 

ま  っ   た   く

 

アクセスがない・・・

 

これ、前もって言っておくと、僕の場合

ブログ記事の作成はしたことがあって

 

10年前に作成したブログ(複数)から、年間10万円の

不労所得を得ているので、まったくの初心者とか

そういうことはないんですよ

 

しかも、昔に作ったブログと同系統のブログを

作成しているので、アクセス0とかありえない

 

ニッチと言えばニッチな市場でもあるので

強豪がひしめくジャンルのものでもない

 

購入者が商品を調べるのに

適合とは品番とか、互換品とか

色々、調べているのがわかっているし

 

10年前に作ったブログ(しかも無料ブログ10記事のみ)に

来ているキーワードとかもわかるんですよ

 

Googleのサーチコンソールでチェックもしていて

それにそって、キーワード選定はしています

 

オールインワンタイトルで見ても、検索結果はデタラメで

まず、オールインワンタイトルで上位表示している

サイトがほとんどない

 

で、僕は答えがわかっているので、もちろん

オールインワンタイトルで記事を作成している

 

じゃぁ、なんでアクセスないんよ

 

そりゃ、Xサーバーのドメインでしょ、どう考えても

 

マジに、期待外れだわ

 

当たり前のように、自然にインデックスされると

思っていたから何もしなかったんだけど

そうもいかないね、この結果じゃぁね

 

Googleサーチコンソールにプロパティ登録

 

とにかく、Xサーバーのドメインがヘタレなので

サーチコンソールに登録しましたよ

 

昨日の夜に登録したんだけど、1日待てって

Googleの案内だから、ちょいと待ちますわ

 

ちなみに、サーチコンソールに登録する方法は

わかっている方の方が多いと思うんだけど

 

一応、手順として記載します

 

Googleサーチコンソール 登録方法

 

サーチコンソールの登録方法なんですけど

幾つかの方法がありますので、僕のやった方法は

こちらです

 

    1. サーチコンソールの左サイドバーのプロパティを検索を選択
    2. 一番下のプロパティを追加を選択
    3. プロパティ タイプの選択でURLプレフィックス選択
    4. 登録したいURLを入力 続行を選択
    5. 所有権の確認 下へスクロールしてHTMLタグを選択
    6. コードをコピーしてサイト内のheadタグに埋め込み

この後、所有者が自分であると証明されて

所有権を証明しました

 

となると、はれて登録完了となります

 

明日以降、プロパティ登録できているか確認

 

登録はできていると思うけど、1日待てと

Google先生に言われているので、じれったいけど

待って確認します

 

まぁ、これからURL検査ツールを使用して

いよいよ、インデックス促進します

 

 

さて、無事に登録されてインデックスされることに

なるのか、Xサーバーのドメインはヘタレなままなのか

どうなることやら・・・

 

 

では、今回はここまで、それでは

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
運営者プロフィール

カトマン

カトマン

10年間完全放置!1文字すら打っていないブログで、楽天とアマゾンのアフィリエイト10万円/年の報酬を得ています!商標ワードで稼げるキーワード狙い撃ち!これからブログを作り直して、さらに報酬アップを達成して10万円/月目指す! そのプロセスを包み隠さず披露します!

アーカイブ
カテゴリー
メタ情報